異文化を学び、世界とつながり、未来を切り拓く!
こんなお悩みはないですか?
- お店で海外からのお客さんに英語で接客したいが、とっさに口から出てこない
- 日本語も英語もわからない中国からのお客さんに、どうやって対応したらいいのかわからない
- 最近外国籍社員が増えてきているけど、コミュニケーションがうまくいかなくて困っている
- わかってないのに「わかりました」という外国籍社員がいて困る
- 急に海外赴任が決まったけど、どうしたらいい?英語も自信がないし…
店舗やオフィスのスタッフの皆さまが抱えるリアルなお悩み、Bridge & Bloomの研修で一緒に解決しませんか?
現場で実際に起きている課題にしっかり耳を傾け、一人ひとりのニーズに寄り添った最適な研修プランをご提案します。
Bridge & Bloomの研修内容
お客様の声
<インバウンドおもてなし研修受講後の感想・抜粋>

海外からのお客様に、“また来たい!”と思ってもらえそうなフレーズや、すぐに使えそうな便利な言い回しを学んで練習できたので、英語の接客に少し自信がつきました

簡単な英語と中国語のフレーズは特に役に立ったので、実践で早速使ってみます

本日のテキストをマニュアル代わりにレジ横に置いておきます。店内に英語ができるスタッフがいないので、すぐに使えるものが増えて大変助かりました

中国からのお客さんのマナーで気になるところが沢山ありましたが、背景を理解すると理由がわかりました。お互いに歩み寄る姿勢を持つことが大切だと感じました

文化の違いを理解するれは、対応するスタッフの受け止め方が変わり、ストレスが減るのでは?と思いました

プラス一言の英語フレーズを添えるだけで印象がぐんとよくなることを体感しました。 接客につなげるトークを実践していきたいです

お店のお客さんはアジアからの人が多いのです。今回の研修では、ミャンマー、ベトナム、フィリピン、モンゴルといろんな国の講師にお客さん役で入ってもらえたので、とても臨場感があり、大変楽しく学ぶことができました

日本人の先生だけでなく、イギリス人の先生もいて、ネイティブと会話ができたのが嬉しかったです。本番では緊張してなかなか話せないことが多いので、研修でリアルな状況を体験できるのはとても大切だと感じました