異文化を学び、世界とつながり、未来を切り拓く!
「吉祥寺在住の講師仲間が集結しました!」

堀岡 桂子
- 日本プロフェッショナル講師協会認定研修講師
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 大阪外国語大学英語学科卒業
略歴
P&G、アクサ生命保険、BNPパリバ保険部門にて、エグゼクティブセクレタリー、社長秘書、広報アシスタントマネージャーとして勤務。
約15年にわたり、10カ国以上の多国籍な上司・同僚と共に働いた経験から、異文化コミュニケーションの奥深さと楽しさ、そして現場でのリアルな課題を実感する。その経験をもとに、退職後は株式会社K&Hにて、企業や商業施設向けの研修を展開。とくに、異文化間コミュニケーションを軸とした“現場で使える”実践的なプログラムが高く評価されている。
2016年に「一般社団法人インバウンドおもてなし協会」を設立し、商業施設・宿泊施設・観光協会などでインバウンド対応研修を数多く実施。その後コロナ禍の影響で一時活動を休止するも、近年のインバウンド需要の高まりを受けて、Bridge & Bloomとして活動を再開。
現在は、志を共にする仲間とともに、「日本と世界をつなぐ人づくり」をテーマに、研修事業を広く展開している。

新倉 昭彦
- プロフェッショナル・エグゼクティブ・コーチ
- 組織開発ファシリテーター
- ファンドレイザー
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 1984年、一橋大学社会学部卒業
- 1990年、南カリフォルニア大学(USC)ビジネススクールにてMBA取得
略歴
1990年、株式会社電通に入社し、約30年間にわたり国内外の営業部門で活躍。
日系および外資系大手クライアントのマーケティング活動を支援し、メディアバイイングや国際M&A業務にも携わる。東南アジア(タイ、インド、シンガポール、フィリピン)に通算11年間駐在し、日系企業の現地マーケティングをリード。現地法人の経営にも関与しながら、営業責任者としてビジネスの拡大に貢献してきた。
2015年の帰国後は、本社人事部門でキャリア自律、リーダー育成、組織開発を担当。2020年末に定年退職後は、これまでの経験を活かし「グローバル人材育成」「異文化マネジメント」などをテーマに講演・研修を実施している。加えて、企業のエグゼクティブコーチングに従事している。

Julia Toraiwa
ジュリアは、英語教育の専門家として、ビジネス英語、プレゼンテーション、発音、スピーチなど幅広い分野を指導し、大手企業や経営者向けの研修を多数実施している。
TEFL認定資格と教育学の大学院課程を修了し、実践的かつ効果的な指導法を駆使して、受講者の英語力向上の支援にあたる。
「インバウンドおもてなし研修」では、英語スキルに加え、異文化コミュニケーションのコツを伝授し、より実践的な対応力強化に向けて取り組んでいる。
学術論文やビジネス文書の英文校正にも長年携わり、正確かつ伝わる英語表現の指導に定評がある。将棋の藤井聡太名人も受けたモンテッソーリ教育のメソッドを実践し、学習者の個性に合わせた柔軟なアプローチを大切にしている。
講師としての活動の傍ら、音楽の分野でもプロフェッショナルとして活動。英語と音楽を通じた創造的な表現力の大切さを伝えることにも情熱を注ぐ。受講者からは「親しみやすく、わかりやすい指導」と好評を得ており、楽しく実践的な学びの場を提供し続けている。